知っておきたい!まるごと横浜鶴見

鶴見ってどんなまち?

  鶴見区は、横浜市の北東部に位置し、住宅地が連なる丘陵部の「丘のまち」、鶴見川に沿った「川のまち」、臨海部の「海のまち」で構成されています。

 「丘のまち」には、県立三ツ池公園や獅子ケ谷市民の森などの豊かな自然があり、四季折々の美しい景色を楽しむことができます。

 鶴見川を中心とした「川のまち」では、工場から住宅などへの利用転換が進み、工業、商業、住宅が混在するまちとなっています。外国人が多く住む国際色豊かな地域でもあります。

 臨海部の「海のまち」では、生命科学の世界的な研究施設「理化学研究所横浜キャンパス」や産学連携を推進する「横浜市産学共同研究センター」などが末広地区に整備され、国際的な一大研究拠点=横浜サイエンスフロンティアとしての再編整備が進んでいます。

鶴見区プロフィール

  ○区制施行:昭和2(1927)年10月1日
  ○人口:292,709人(令和元年10月1日現在)
  ○面積:32.38㎢(同上)
  ○世帯数:140,093世帯(同上)
  ○区の花:サルビア(平成3年11月制定)
  ○区の木:サルスベリ(平成9年10月制定)
  ○マスコット:ワッくん(昭和63年1月制定)

【区のシンボルマーク】

【区の花】
 サルビア

【区の木】
 サルスベリ

【区のマスコット】
 ワッくん

鶴見区についてもっと知りたい…!!


こんなあなたにピッタリ!
◎自分の趣味・特技を生かしてボランティア活動をしたい!
◎何かしたいけれど、何をしていいのかわからない…
→つるみ区民活動センターのページへ


こんなあなたにピッタリ!
◎新しい分野の事業に取り組みたい。
◎あの団体のイベントに参画したい!
◎あの企業とコラボした新商品を作りたい!
→つるナビメンバーのページへ

ページ上部へ戻る